エントリー - nagaoka

邪気と発汗

≪黄帝内経・素問≫評熱病論篇 今、邪気が体表の骨肉において精気と戦って 汗が出たということは これは精気が勝って邪気が退去したのである 精気が勝った場合は食欲が出てきて 熱も発せないはずである 再び発熱するのは邪気の為で […]

不安神経症・治療感想

不安神経症の治癒患者さんから 治療を受けた感想をいただいたので、許可を得て公開させていただく 名古屋市在住29才女性 ある日、突然パニックを起こし、吐き気や何も手につかない感覚に襲われました。 それ以来。不眠にもなってし […]

隠れて支えている物事を大切に

老子の言葉 重いものにはそれを支える軽いものがその根底に必ず存在する 大木を支えているのは細かい根っこであり 大国を支えているのは個々の弱い人間に過ぎない 軽いものが多く集まればこそ、大きなものを支えることが可能になる […]

起立性機能障害の治療

高校生陸上部男性 運動後に時々突発的に気色が白くなり、頭痛と視野がぶれて 原因不明の症状から惹起する不安感の訴え 内科医から起立性機能障害の診断であるが治療法はない 血圧を詳しく測定すると 治療前に仰臥位で128/50㎜ […]

大いなる母性その2

昨日の続き 老子は宇宙の四大要素として、人、大地、天、宇宙の母性を挙げている その中に、人が入っていることの重要性とその責任を感じる 人は自分のことも、他人のことも、大切にして生きていかねばならない それが大いなる母性を […]

大いなる母性

老子の言葉 何か混沌として混じり合ったモノが宇宙の始まりに存在した それは、天地が始まる以前から存在している それは、静寂として独自に存在しており 新しく変わるということもなく 遍くすべてに浸透して存在している それは、 […]

合谷一本の効果

40代男性 主訴:1年前から左肩関節痛、頸部痛、両側手指DIP関節痛・手指知覚過敏    問診中に椅子に座っているのが苦痛なほど頸部痛、肩関節痛は酷く    手指はこわばり握ることができない、肩関節は上に挙げられない   […]

愛西市健康祭りボランティア

昨日は愛西市健康まつりの東洋医学コーナーでボランティア治療 愛専会会員9名のスタッフで170数名の来場者で大盛況だった 地元の先生のご尽力で毎年恒例の行事となり7年目 ウチのスタッフ2名は3回目の参加となっった 脈診・舌 […]

形成陰茎硬化症早期治癒

40代男性 半年前に急性前立腺炎発症 抗生剤などで治癒したが 陰茎の先端は常に赤く腫れて ピリピリした痛みが間歇的に感じるという 電話での相談を受け診させていただくことになった 西洋医学的には形成陰茎硬化症の疑いとの診断 […]

不安神経症治癒

20代女性 主訴:常に不安感が強く、眠れない、抜け毛が多い 心療内科では不安神経症と言われ 抗不安薬や漢方薬を処方されるも変化なく当院受診 弁証は心肝不和 処置は主に心兪穴に鍼と施灸で心神の安定を図った 初診時より寝つき […]