エントリー - nagaoka

担当鍼灸師の責務

当院では初診患者さんを担当すると その後担当が変わることは殆どない 自分で考え自分で解決する 学術と違い,技術は教えてもらって身につくものではない 試行錯誤の上で身についた技術は 何故効いたのかを検証することで 再現性を […]

百歳の力

103才の現役美術家 篠田桃紅さんの自伝 「百歳の力」を読み始めた 年齢に関係なくいつまでも第1線で活躍するための秘結が書いてある 「だんだん発想が衰えて、描きたい形とか線とかが思い浮かべにくくなるとか いうことようなこ […]

明日はヨットでクルージング

明日は友人所有のヨットに乗って 三河湾クルージング 友人が3月で愛艇を手放すので乗りおさめ 今夜の低気圧が抜けると 明日は西高東低の冬型気圧配置で 北風が8メートルと絶好のヨット日和♪ 但し船の上は猛烈に寒そうなので防寒 […]

向春の候

今日は24節気の雨水 最高気温が14度と上がり 風もなく体感温度はもっと高く感じた 三寒四温季節は日ごとに春に向かっている 弦脈を呈し、陽気の亢進した患者さんが多い一日だった 一時的な気の乱れなので降気の処置で殆どが治ま […]

一眼レフの魅力

当院患者さんで デジタル一眼レフの魚眼レンズ~望遠レンズ(400~600㎜)を使いこなし 美しい写真のブログを公開されているのでご紹介します [http://photohawkeagle.blog39.fc2.com/b […]

無資格者問題

国家試験に合格することで 開業できる医療系の資格は 医師・歯科医師・獣医師・鍼灸師・按摩マッサージ指圧師・柔道整復師 開業するためには、国家試験に合格し 当該保健所に免許証を添えて開設届をし 保健所から調査があって認可さ […]

陽気の亢進に注意

気温が平年比で高い日が続くと 陽気が亢進してめまいや花粉症を発症する 明日は20℃近くまで最高気温が上がるらしい 気圧の谷が通過するので荒れ模様の予想 こういう日は下着や上着を上手に調整すること ヒートテックのような熱を […]

ウイルス性胃腸炎に鍼灸と漢方薬

この時期所謂”胃腸風邪”が多い 西洋医学的にはウイルス性胃腸炎 この疾患に有効な西洋医学の薬はない 漢方薬にはこの疾患に特効薬があるのはあまり知られていない 藿香生気散(一般名カッコーサン)だ 弁証:外感風湿・内傷湿滞 […]