長男のこと
長男が京都の鍼灸大学大学院で勉強中 自分と同じ北辰会に所属していることもあって 共通言語である中医学の臨床の話ができるようになってきた 帰省する度に内容が深くなって 成長しているなと思う(親ばか?) 大学院2年生からは病 […]
この作成者はまだ経歴を書いていません。でも、nagaoka さんは、なんと 1928 件ものエントリーに貢献されたことを誇りに思いましょう。
「認知症の人と家族の会愛知県支部」主催 35周年記念講演会のお知らせ 基調講演「助けて!!と言える社会の実現をめざして ・・・」 対談 「杓粘性認知症ご本人の声」 詳しくは、認知症の人と家族の会愛知県支部のHPからどうぞ […]
脂質の適量とは? 総摂取カロリーの20~25%が推奨される 一日2,000キロカロリー摂る人なら 400~500キロカロリー どんな油も1gは9キロカロリーなので 一日の摂取量は44~45g 油そのものだけではなく 油脂 […]
オメガ9系 オレイン酸が主成分 代表格はオリーブ油、紅花油、こめ油、ナッツ類 オメガ9系の油は不飽和脂肪酸のなかで最も酸化しにくく 血液中で有害な過酸化脂質になりにくいのが利点 さらにオレイン酸には悪玉コレステロールを減 […]
オメガ6系 主成分はリノール酸 ごま油・大豆油・コーン油等市場に出回る多くの食用油がオメガ6系 作用は血中コレステロールを下げ リノール酸は免疫系で働くサイトカインの原料にもなる 体内では作れないので食品として摂取する必 […]
不飽和脂肪酸 オメガ3系は αリノレイン酸を主成分とする脂質で えごま油・亜麻仁油・サチャインチオイル等がオメガ3系の油 αリノレイン酸は体内でEPA・DHAに変換される EPA・DHAは青魚に豊富に含まれるが 昔に比べ […]
脂質は飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸に大別できる 不飽和脂肪酸は植物油、魚介類、ナッツ類で 常温では液体で酸化しやすいことが特徴 不飽和脂肪酸はさらに体内で作れるオメガ9系と 体内では作れないオメガ3系、オメガ6系に分かれる […]
〒468-0023
名古屋市天白区御前場町(ごぜんばちょう)13番地
(052)804-8190
月:AM9:00-11:30、PM3:00-7:00
火:AM9:00-11:30、PM3:00-6:30
水:AM9:00-11:30、PM3:00-6:30
木:休み
金:AM9:00-11:30、PM3:00-7:00
土:AM9:00-11:30、PM2:00-5:00
日:休み
祝日:AM9:00-11:30、PM2:00-5:00
該当する方を選択してください