エントリー - nagaoka

当院におけるがん患者様への治療方針

当院においてがん患者様への治療を常に行っているが ここでがん患者様への治療方針をお伝えしたいと思う ①大学病院などで標準治療(手術・化学療法・放射線治療)を受けている場合  手術後の体調管理、抗がん剤・放射線治療の副作用 […]

湿邪による夏バテ

蒸し暑い日が続いている 秋雨前線と台風によって南からの湿った大気が流れ込んでいるので 湿気が多く、気温も高い 東洋医学では外邪といい風・寒・湿・熱・暑・燥 6つの邪気が体調に影響すると考える 最近多い不調は、身体のだるさ […]

(公社)全日鍼灸学会認定鍼灸師

(公社)全日本鍼灸学会は鍼灸学術普及振興を目的とする、日本で唯一の公益社団法人 この学会が定める基準を満たすと”認定鍼灸師”として、登録されることなる かなり基準が厳しいので全国で約300人と少なく、愛知県内では約20人 […]

名大総合診療科RTD参加

2年ぶりに名古屋大学総合診療科統合ヘルスケアチームのRTD(ラウンドテーブルディスカッション) がWEB開催され、院長・副院長が参加した 22人のメンバーは医師・鍼灸師・臨床心理士・管理栄養士・ヨーガ療法士・アロマセラピ […]

風熱表証の蕁麻疹

1回の鍼治療で緩解した蕁麻疹 健康管理で通院中の60代男性 特に思い当たる原因無く夕方全身の蕁麻疹発症 発症して2日後に来院 痒みの部位は発赤し皮膚は膨隆 弁 証:「風熱表証」による蕁麻疹と診たてた 処 置:短鍼5番鍼で […]

花粉症への治療とは?

当院では花粉症への治療として 東洋医学的なバランスを整える全身治療と 耳のツボを使った治療で効果を上げている 20年程前、増えつつある花粉症の治療を検討する中で 耳ツボを使った皮内鍼で有効な治療を開発した 0.3mmの長 […]