不妊治療と鍼灸のチカラ──やさしく、しっかりサポートするために
今日は、不妊症に関する院内勉強会を行いました。
ART(生殖補助医療)の基本から、大切にしたい問診の内容、妊娠中の鍼治療の安全性、そして鍼灸の役割まで、幅広く学ぶ時間となりました。
不妊治療は、身体にも心にも負担がかかるものです。
なかなか結果が出ない焦りや、通院のストレス。
そうしたお気持ちに寄り添えるよう、私たち鍼灸師も専門知識を深め、安心して通ってもらえる環境を整えることが大切です。
鍼灸では、子宮や卵巣への血流を改善し、着床しやすい環境づくりを目指します。
内膜の状態を整えることは、胚移植の成功にとって大切なポイントです。
また、卵巣の血流がよくなることで卵胞内の栄養状態が整い、閉鎖卵胞の減少や、採卵数の増加にもつながる可能性があります。
当院では、患者さんのARTスケジュールに合わせて、ベストなタイミングで施術をご提案しています。
これまでに当院では、鍼灸との併用で妊娠・出産に至った方がたくさんいらっしゃいます。
下記のリンクはこれまでの妊娠に至った「患者さまの声」です。ご参考にしてください。
不妊治療は、がんばるあなたにしか分からない、繊細な道のり。
でも、ひとりじゃありません。
あなたにとって少しでも安心できる場所になれるよう、私たちも日々、学び続けています。
名古屋市天白区で不妊にお悩みの方へ。
一人で抱え込まずに、ぜひ一度ご相談ください。
👉 ご予約はこちらから
https://carecle.com/owner/bookings
