エントリー - nagaoka

秋の養生

台風が続けて日本列島を通過 気圧の変化に影響を受けやすい症状に 頭痛・耳鳴り・難聴・めまいなどがあり 最近では気象病という病名もあるようだ 秋分の日を境に朝晩は気温が低下し、日中は30℃前後に気温が上がると 上下の寒熱の […]

自然のチカラ

たった一本の鍼で身体が変わっていくと ヒトが本来持っている自然治癒力の素晴らしさに驚かされることが多々ある 以下は鍼治療と湿潤療法が奏功している症例 リベド血管症という皮膚潰瘍の重症例が 長年大学病院から処方されていた塗 […]

新型コロナワクチン後遺症にも有効

1年前から新型コロナワクチン接種後の全身倦怠感・味覚異常・60代男性 西洋医学・漢方薬で治療が難渋しているとのことで、 名大病院総合診療科から紹介され来院 湿痰・肝脾不和と診たて治療開始 全身倦怠感は数回で消失 味覚異常 […]

アトピー性皮膚炎への考察

当院はアトピー性皮膚炎・蕁麻疹・リベド血管症などの難治性皮膚科疾患患者さまが多く来院され 少数鍼治療によって効果を上げていことを、過去のブログで症例報告をしてきた なかでも重症、難治性のアトピーの場合は 食事の改善が欠か […]

当院におけるがん患者様への治療方針

当院においてがん患者様への治療を常に行っているが ここでがん患者様への治療方針をお伝えしたいと思う ①大学病院などで標準治療(手術・化学療法・放射線治療)を受けている場合  手術後の体調管理、抗がん剤・放射線治療の副作用 […]

湿邪による夏バテ

蒸し暑い日が続いている 秋雨前線と台風によって南からの湿った大気が流れ込んでいるので 湿気が多く、気温も高い 東洋医学では外邪といい風・寒・湿・熱・暑・燥 6つの邪気が体調に影響すると考える 最近多い不調は、身体のだるさ […]

(公社)全日鍼灸学会認定鍼灸師

(公社)全日本鍼灸学会は鍼灸学術普及振興を目的とする、日本で唯一の公益社団法人 この学会が定める基準を満たすと”認定鍼灸師”として、登録されることなる かなり基準が厳しいので全国で約300人と少なく、愛知県内では約20人 […]

名大総合診療科RTD参加

2年ぶりに名古屋大学総合診療科統合ヘルスケアチームのRTD(ラウンドテーブルディスカッション) がWEB開催され、院長・副院長が参加した 22人のメンバーは医師・鍼灸師・臨床心理士・管理栄養士・ヨーガ療法士・アロマセラピ […]