風熱表証の蕁麻疹
1回の鍼治療で緩解した蕁麻疹 健康管理で通院中の60代男性 特に思い当たる原因無く夕方全身の蕁麻疹発症 発症して2日後に来院 痒みの部位は発赤し皮膚は膨隆 弁 証:「風熱表証」による蕁麻疹と診たてた 処 置:短鍼5番鍼で […]
この作成者はまだ経歴を書いていません。でも、nagaoka さんは、なんと 1928 件ものエントリーに貢献されたことを誇りに思いましょう。
今回は「春の養生」を特集しました! B面は新しく加入した西村先生をご紹介! 待合にも置いてあるので、ぜひお手にとってください!
新型コロナウイルス感染症の後遺症は多彩で 倦怠感(40%)息切れ(36%),嗅覚障害(24%), 不安(22%),咳(17%) 味覚障害(16%),抑うつ(15%)(2021/12/01厚労省HP) 今回当院で嗅覚異常・ […]
当院では花粉症への治療として 東洋医学的なバランスを整える全身治療と 耳のツボを使った治療で効果を上げている 20年程前、増えつつある花粉症の治療を検討する中で 耳ツボを使った皮内鍼で有効な治療を開発した 0.3mmの長 […]
当院では感染予防対策を下記の通り実施しております。 スタッフは毎朝出勤時に検温して体調チェックをしています。 スタッフは施術前後の手指消毒を徹底しています。 スタッフは常に不織布マスクを着用しています。 手が触れるドアノ […]
脳梗塞による複視が比較的短期間で治癒したので報告します。 患者:77才男性 主訴:今年9月突然右目で物が二重に見えるようになり、総合病院を受診、 左脳脳梗塞の診断、内服治療を始めるも変化なく、 眼科を受診、プ […]
寒暖差で体調不良の方が増えています。 寒暖差の影響を受けやすい疾患の中に気管支喘息があります。 東洋医学では「哮喘」といい以下のように分類しています。 【肝胆阻肺】 身体が冷えやすく、寒冷によって発作が誘発されます。 脈 […]
新型コロナウイルス感染者数は 驚くほど少なくなりこのまま終息することを願うばかりです さて当院では院内14か所の全ての窓を常時解放し 換気扇13台が常時稼働しています 厚労省は建物内でのCO2濃度は1000ppm以下が望 […]
毎週土曜日は予約が大変込み合っております。 土曜日はキャンセル待ちの患者様も見えますので、 ご予約のキャンセル、変更の場合はできる限り前日までにご連絡をお願いいたします。 当日になって直前のキャンセルは極力お控えください […]
〒468-0023
名古屋市天白区御前場町(ごぜんばちょう)13番地
(052)804-8190
月:AM9:00-11:30、PM3:00-7:00
火:AM9:00-11:30、PM3:00-6:30
水:AM9:00-11:30、PM3:00-6:30
木:休み
金:AM9:00-11:30、PM3:00-7:00
土:AM9:00-11:30、PM2:00-5:00
日:休み
祝日:AM9:00-11:30、PM2:00-5:00
該当する方を選択してください