エントリー - nagaoka

リウマチ性多発筋痛症

RA(慢性関節リウマチ)と診断され リウマトレックスを2ヶ月処方するも 全身の関節痛が軽減しない80代の女性 赤沈やCRPが高値 過去にRAの既往歴があるために RAの再発と診断され免疫抑制剤を処方されていた 薬が効かず […]

小児重症筋無力症著効

4歳女児 X-3年、眼瞼下垂発症 重症筋無力症の診断 ステロイドパルス治療で入院2回 現在はステロイド内服治療で減薬中 このまま眼瞼下垂が進行するなら増薬もあると言われ 紹介で来院 銀古代鍼で百会に翳し 大敦・手の井穴に […]

東洋医学と医学生

患者さんでN大学医学部学生さん ある難病で鍼灸治療を受けている 当初から東洋医学にとても興味があって 教えて上げた東洋医学の入門書を買いそろえ 脈診や舌診の勉強をされている いつも来院されると治療の後に質問攻めにあう 西 […]

過敏性腸症候群のRCTレポート

過敏性腸症候群(IBS) 便秘と下痢を繰り返したり ストレスを受けると下痢や軟便がでる 胃腸の精査を受けても炎症性の病変は認められない 対症療法としての薬はあるがなかなか治らない 東洋医学の視点で診たてると 肝と脾の不調 […]

第5回発達障害勉強会

明日の午前中は保険取扱い審査会 午後から第5回発達障害勉強会 講師は長谷川先生と拙者が担当 最近の有効症例を3例報告し 当院のF先生からも症例報告を2例 当院の小児はりの実技指導をする予定 登録者は30名で女性鍼灸師が多 […]

温度差にご注意

今朝の名古屋の最低気温は4℃ 昼間の最高気温は13℃ 朝は今年一番の冷え込みでも 昼間は晴れているので 温度差がけっこうあって 朝の寒さ対策の衣服のままでいると 昼間に上半身が暑くなって 上熱下寒になりやすい 明日も同じ […]

日本健康創造研究会について

名大統合ヘルスケアーチームの一員である 高橋徳先生(ウイスコンシン医科大学教授 クリニック徳院長)が 会長をされている「日本健康創造研究会」 (JHC; Japan Health Creation)〜患者さんとともに考え […]

外耳湿疹治癒

50代女性 慢性の外耳の湿疹の痒みで夜も眠れない 耳鼻科でステロイドの塗り薬を塗っても治らない 手の太陽小腸経の井穴”少沢” 患側の”少沢”から刺絡すると その夜から痒みは全くなくなり熟睡できるようになった 耳の外耳の湿 […]

漏斗胸による円背改善

上の写真は初診 下の写真は5診目(1ヶ月経過) 11才男子 X-2年頃から漏斗胸が気になり始め 円背→頸椎前彎増と姿勢の不良が目立つようになる 肋骨弓の陥凹により胸椎の前湾増が認められた 右肝兪に一本の鍼をすること2回で […]

風邪が治りました

昨日までの風邪は今日の昼からすっかり回復 信頼している薬剤師の先生に相談に行き 麻黄湯で発汗しなかったことと 脈の状態を伝え(薬剤師は脈診はできないため) 桂枝湯を試すことになった 桂枝湯は風寒表証で表寒表虚証に使う薬 […]