エントリー - nagaoka

暑邪

「夏に暑邪に傷られると内熱が盛んになる」≪黄帝内経・素問 太平洋高気圧の勢力が旺盛で暑い夏になりそうだ ”暑邪”によって内熱が生じている患者さんは増加している 素体として、陰虚傾向であると、より内熱(虚熱)が生じやすい […]

不妊治療の公的助成について

不妊治膂の公的助成について 厚労省の有識者検討会は 女性の助成対象を42才までとする年齢制限を設ける案をまとめた 助成金の年齢制限を設けることによって 『卵子の老化』の知識を広め、早期の妊娠を促す効果に繋がれば、この制度 […]

慢性気管支喘息治癒

70代♂ 平成13年慢性気管支喘息発症 平成23年初診、血中酸素濃度(SPo2)88%  ※SPo2の正常値は96~99% 10種類の内服薬を服用するも改善せず鍼灸治療開始 弁証:肺気不宣・痰飲阻肺・腎気虚 週に2回の治 […]

北辰会の素晴らしさ

北辰会専用カルテを用い 時系列的問診、体表観察、弁証 処置は一本の鍼 神経を集中して一本の鍼を打つ 西洋医学で治らない病、難病が沢山治っていく 耳鳴り、重症筋無力症、ラムゼイハント症候群による顔面神経麻痺 特発性骨壊死( […]

眼圧のコントロール

60代♀ 網膜委縮、緑内障により眼圧亢進する 定期的(週に一度)の鍼治療で 眼圧右21左18が 左右共15~16に低下 眼圧のコントロールができている 緑内障を治癒せしめることはできなくとも 眼圧が安定していれば手術の必 […]

IMMSとは

アリゾナ大学でDrワイル博士の統合医療プログラムを履修されたある医師が 鍼灸統合医療支援システムIMSS(Intergrative Medicine Support System)という 全国の優良鍼灸治療院と日本統合医 […]

がん患者さんの治療

癌患者さんの治療をしていて思うこと ①癌細胞が消えているのに再発予防のために 抗癌剤を使い続け強い副作用で苦しむ患者さん ②放射線や抗がん剤を使っても癌細胞が全身に転移 痛みはあるが鍼で疼痛のコントロールができる元気な患 […]

新米お母さん

新米お母さんは 赤ちゃんの抱き方が大事 生まれた瞬間から赤ちゃんはお母さんの匂い 肌の感触、優しい声を記憶していく お母さんが緊張していると 赤ちゃんにも緊張が伝わる 肩や腕の力を抜いて 優しく慈しむように抱っこをする […]

小暑とは思えない暑さ

昨日の七夕は24節気の小暑 梅雨明けが近付き、少しずつ暑さが本格化し始める頃 小暑から大暑の時季を暑中と呼ぶので 暑中見舞いはこの期間内に送る習わしとなっている しかし、今日東海地方は早くも梅雨明けで猛暑日連続である 夜 […]

鍼灸院臨床研修制度

鍼灸学校の夏休み期間中を利用して 愛知県鍼灸専門師会主催の 鍼灸院臨床研修制度という 学生向けの実際の鍼灸臨床を自由に見学させるという 画期的な企画が今年もスタートする 学生を受け入れる登録鍼灸院は5件とまだ少ないが ど […]