エントリー - nagaoka

疾患別統計2

初診時の主訴のうち運動器疾患の内訳 腰痛2692例(43%) 腰痛症1855例 腰椎椎間板ヘルニア265例 仙腸関節捻挫82例 腰部脊柱管狭窄症119例 梨状筋症候群22例 原因が特定できない下肢神経痛349例 頸椎疾患 […]

疾患別統計-1

30年間の来院患者さんの統計データー 初診時の主訴 運動器疾患(整形外科的疾患)は52% 運動器疾患以外は48% 保険治療患者さんが70%と多いので 運動器疾患の比率が多いと思われる

来院のきっかけ

来院された患者さんのきっかけを調べてみた 患者さん、知人、医師、歯科医師、鍼灸師からのご紹介61% HP、ブログをみて20% 通りがかり4% 不明15% 30年間の統計なので 最近の傾向としては ご紹介70% HP、ブロ […]

トールペイント

妻が趣味で習っているトールペイントの先生が 事情があっって作品の殆どを手放さねばならなくなり 待合室で全品1,000円で販売 ※売り上げは全てトールペイントの先生に 1週間でビックリするほど売れて 先生からも大棗喜ばれ […]

院内勉強会

今夜は院内勉強会 チーム① 森口先生  担当(福岡、長岡) 理学的検査のカルテ記入 体表観察カルテ記入 梅花鍼の習得 常用穴の正しい取穴 20日(金)新患さんの問診に備えて予習 チーム② 永井先生  担当(藤田、大蔵) […]

名大統合ヘルスケアチームRTD

昨日は第24回名大統合ヘルスケアチームのRTD メンバーは徐々に増え24名 名大附属病院 総合診療科医師6名 中医師1名 鍼灸師7名 臨床心理士1名 管理栄養士1名 保健士1名 ヨーガ療法士3名 アロマセラピスト3名 パ […]

三宅先生卒業

5年務めた三宅先生が今日で一旦卒業となりました 素敵な笑顔で患者さんやスタッフを癒してくれました 新しい目標に向かって頑張ってくださいね

院内勉強会

今夜は院内勉強会 森口先生は早くも昨日問診デビュー 今日は体表観察の記録の練習 いよいよ三宅先生が14日で退職 5年間お疲れ様でした 往診業務の一部は7月迄続けるものの 午前中の仕事はひとまず終了となる 新人毛利先生が1 […]

外側翼突筋への刺鍼

鍼灸専門誌に面白い記事が載っていた 福岡県の歯科医師の臨床報告で 「口腔内から内側翼突筋や外側翼突筋へ刺激をすることで、 線維筋痛症を中心とした慢性疼痛が軽減することが解ってきた」・・と 三叉神経支配領域トリガーポイント […]

自分史47

平成10年 治療院の従業員は3人から5人に増えた 受付1人、鍼灸師4人 鍼灸学校の新卒の求人では 5年間在籍を最低条件とした 最初の2年間は治療補助や問診 3年目から担当を任せるという方針は現在も続いている 5年間で延べ […]