灸頭針について
灸頭針とは・・・ 皮膚に刺入した鍼の柄に、丸めたもぐさを差し込んで燃やす方法です。 もぐさは通常よりも燃焼温度の高い「粗悪もぐさ」を使用します。 輻射熱により広範囲・深部まで温めることができます。 灸頭針を使う目的として […]
この作成者はまだ経歴を書いていません。でも、nagaoka さんは、なんと 1928 件ものエントリーに貢献されたことを誇りに思いましょう。
メカノレセプターは足の裏にある、バランス感覚を脳に伝えるセンサーです。 ※部位は画像を参照 メカノレセプターの刺激方法として、 1,マッサージ 2.足浴(足湯) 3.お灸 などがあります。 お灸は自宅でも簡単にできるので […]
歩く時にふらつく、バランス感覚が悪い、足の裏がしびれる。 こんな症状をお持ちのかたは多いのでは無いでしょうか。 人間立っているとき、足の裏にある「メカノレセプター」という感覚センサーが 「今傾いている!」「斜めになってい […]
湿度が高く、ジメジメした気候が続くと「なんとなく体がだるくて、やる気でない」 という方は多いのではないでしょうか? やはりこれも「湿邪」の影響と考えられます。 湿邪について https://blogs.yahoo.co. […]
院長の症例 主 訴:吐き気を伴うめまい 患 者:50代女性 現病歴:数年前から回転性のめまいを 数回発症 耳鼻科でメニエル病の診断 回転性のめまいが治まっても フワフワした乗物酔いのような 状態と吐き気が続く 点滴を受け […]
〒468-0023
名古屋市天白区御前場町(ごぜんばちょう)13番地
(052)804-8190
月:AM9:00-11:30、PM3:00-7:00
火:AM9:00-11:30、PM3:00-6:30
水:AM9:00-11:30、PM3:00-6:30
木:休み
金:AM9:00-11:30、PM3:00-7:00
土:AM9:00-11:30、PM2:00-5:00
日:休み
祝日:AM9:00-11:30、PM2:00-5:00
該当する方を選択してください