内なる声に気づく
不安は、いつ誰にでも起こる感情ですが、 不安を感じてもうまく対処できる人と、そうでない人がいます。 その違いどこからくるのでしょうか? 「自動思考」と「スキーマ」について ある出来事に対してパッと思い浮かぶ考えを「自動思 […]
この作成者はまだ経歴を書いていません。でも、nagaoka さんは、なんと 1928 件ものエントリーに貢献されたことを誇りに思いましょう。
昨日は、名古屋市立大学医学部附属病院で行われた、愛知県鍼灸師会の研修会に参加しました。 講師は、鍼灸師の伊藤和真先生でした。 緩和ケアと鍼灸についてのご講演と実技を披露していただきました。 緩和ケアは、がんなどの難病を抱 […]
高齢者の骨折で多いのは、 1.圧迫骨折(胸椎・腰椎) 2.大腿骨近頸部骨折 3.橈骨遠位端骨折 圧迫骨折は一般的に、転倒などの外傷が原因と思われていますが、 圧迫骨折症例の2分の1は外傷歴がありません。 また新鮮骨折の場 […]
昨日は、京都で開催されたプライマリ・ケア学会に参加しました。 プライマリ・ケアとは・・・ 医療には大きく分けて2つの分類があります。 1つはスペシャリストといって、各分野の専門的な知識と技術をみにつけている医師や看護師で […]
鍼灸学会で、特に興味深かったポスター発表を紹介します。 タイトル:巨闕穴への円皮鍼でストレスを緩和できるか Patient:健康学生の心身状態とストレス反応を指標として Intervention:心の募穴「巨闕」にPyo […]
リベド血管炎の症例報告について 今回の鍼灸学会で発表した内容が 所属する(一社)愛知県鍼灸師会会報に 掲載されることになりました つきましては会員各位がが閲覧できるように ブログにポスターと写真を貼り付けました 院長より
こんばんは、長岡哲輝です。 全日本鍼灸学会は、2日目からの参加でした。 前日は、友人の結婚式に参加していました^^ 学会に参加して、同年代の鍼灸師や、学会役員の先生方とお話していた中で、 特に大学や大学院卒の鍼灸師が、質 […]
〒468-0023
名古屋市天白区御前場町(ごぜんばちょう)13番地
(052)804-8190
月:AM9:00-11:30、PM3:00-7:00
火:AM9:00-11:30、PM3:00-6:30
水:AM9:00-11:30、PM3:00-6:30
木:休み
金:AM9:00-11:30、PM3:00-7:00
土:AM9:00-11:30、PM2:00-5:00
日:休み
祝日:AM9:00-11:30、PM2:00-5:00
該当する方を選択してください