エントリー - nagaoka

シンプルなダイエット法

患 者:食事療法をしようと思うのですが、カロリー計算が面倒で・・・ 鍼灸師:それなら、良い方法がありますよ 患 者:それは何ですか?(興味津々) 鍼灸師:朝と晩に体重を測定することです 患 者:朝と晩に体重計にのる? 鍼 […]

プライマリケア

院内勉強会は「プライマリケアとは」 最近、医療機関を受診される機会がありましたか? その際、どのようなことを感じ、思ったのでしょうか? みなさんはどのような医師や医療を必要としていますか? 病気になって不安を感じていると […]

むずむず足症候群著効

70代♀ 主訴:足底のほてり・むずむず感・ピリピリ感 現病歴:今年の夏に熱中症のような症状が発症し以降          両下肢のだるさ・むずむず感・足底のほてりを感じる     神経内科を受診し”むずむず足症候群”の診 […]

胞肓の効果

高校ラグビー部フォワードレギュラー部員 左足首の慢性的な痛みで来院(発症から4ヶ月) 今迄足首の捻挫といわれ低周波治療を受けていたが 市大会の準決勝を控え、スクラムウオールやタックルで痛みが残るので来院 弁証:左太陽膀胱 […]

身体表現性障害

身体表現性障害 患者さんの訴えに見合う身体的異常や検査結果がないにもかかわらず 痛みや吐き気、しびれなど多くの身体的な症状が長い期間にわたって存在する病気 症状は体のさまざまな場所に生じ、しばしば変化する 患者さんの中に […]

空間診による膝関節の治療

60代♀ 数日前から左膝関節痛発症 立ち上がりや、階段昇降で痛くなる 関節可動域正常、腫脹(-)熱感(-) 弁証:空間診により左下前の気の偏在 処置:30㎜3番鍼で百会左に10分間置鍼 経過:治療直後に痛みは消失、「全然 […]

迷いのない診断

レーシック手術を受けた患者さんが 最近右目の視力が落ちたという 右の歯肉炎に伴い右肩こりも強い 空間診で臍の右上、足陽明胃経の”滑肉門”に横刺で置鍼すること数分 目を開けた瞬間に「よく見えるようになった!」と驚きの表情 […]

気温の急変に注意

一ヶ月前に夏日があったにもかかわらず 昨日から秋を飛び越して真冬のような寒さとなった こういった気温の急変は身体も影響を受ける 下焦(下半身)が冷え相対的に 上焦(上半身)に気逆が起きやすくなる 眩暈、頭痛、顔のほてり、 […]

老荘思想その2

「他人と比較する心」 世の人々は多くは、美しいものは美しいと認識している”つもり” だが、これは正しくはない 世の皆が善は良いものだと認識しているが これも正しくない その理由は、善と悪、難しいとやさしい、長いと短い、高 […]