投稿

最近の気候

今年の夏はやはりおかしい

太平洋高気圧が東に偏っているために

この季節に台風が通過するはずの沖縄奄美地方に台風が来ない

台風によって海が撹拌されないので

沖縄奄美地方の海水温が30°もあって

美しいサンゴ礁の白化が進んでいるそうだ

内陸部は猛暑に加えて南からの湿った気流のために

湿度が高く蒸し暑い

水分摂取は勿論必要だが発汗と排尿以上に摂取すると

食欲不振や体がだるくなることもあるので注意が必要

今日は夏至

今日は二四節気の夏至

一年で日の出から日の入りまでの時間が最も長い日

暑さも本格的になり梅雨明けまでは暑邪と湿邪の影響を受けるので

冷たい飲食や脂っこいものを食べすぎると脾胃の機能低下を招き

食欲不振や体がだるくなりやすい

蒸し暑い梅雨を元気に過ごすコツは

腹八分目で冷飲は控えめに

向春の候

今日は24節気の雨水

最高気温が14度と上がり

風もなく体感温度はもっと高く感じた

三寒四温季節は日ごとに春に向かっている

弦脈を呈し、陽気の亢進した患者さんが多い一日だった

一時的な気の乱れなので降気の処置で殆どが治まった

明日からは南海上を低気圧が発達しながら通過し

気温もさらに上昇する見込み

養生の為に今夜はお酒はやめて早く寝ること

[]

ゲリラ雷雨

この夏に名古屋市天白区周辺に

3回ゲリラ的に突然の激しい雷雨があった

今日も15:30~16:00土砂降りの雨が降り

気象レーダーを調べると

突然当院周辺に雨雲が発生しほぼ移動しないで消滅した

地形的に上昇気流が発生しやすいのかもしれない

地球温暖化を実感する気象現象といえる

梅雨の養生法

今年の梅雨は低温で湿度が高い日が多いので

寒湿邪によって脾胃を弱らせる

この時期に冷たい水分を過剰摂取すると

湿困脾土となって胃腸の不調を来し

食欲不振、下痢や軟便、関節の痛み、浮腫みや

体のだるさなどの症状が多くなる

舌の苔がべどべとして厚くなっていたら

過食や飲み過ぎにご注意ください

逆風による気の乱れ

今日は日本海の寒冷前線の影響で

南の湿った暖かい風が吹き

この季節としては逆風が吹いた

気温と湿度が急上昇して

気の乱れが起きやすくなっている

こういった気候でも体調の変化や悪化がなければ

陰陽・五臓のバランスが取れているともいえる

立春以降の気の乱れ

立春を境に気温の上昇とともに

肝気の乱れが多くなる

日差しも暖かく日中の気温差が10度以上にもなると

朝は寒さを感じるが昼間は冬の衣服では暑い

肝気が上亢すると、脈は浮いて弦脈がとなり

肩こり、頭痛、不眠、眩暈などが生じやすくなるが

百会や太衝などに瀉法を施すと

即効性があるので患者さんから喜ばれる

抜鍼後に脈が緩んでいれば、治法は正しく効果も高い

腠理が開き始めるこの時期に季節と逆風の寒波があると

風邪をひきやすいので発汗しすぎないように注意が必要

この様に季節の変化に応じた治療、養生法は東洋医学の素晴らしい知恵だ

師走入り

今日から師走

二十四節気では小雪

奇しくも寒冷前線が通過して

明日からは今年一番の寒気の影響で

真冬並みに寒くなりそうだ

寒さ対策は十分に

生ものは避けて

温かい食材中心に

寒邪に負けない体の準備をしましょう

またまた寒湿邪の影響

寒冷前線が日本の南に横たわっている

異例の気圧配置の8月だった

北からの冷たい空気の影響と南からの湿気

朝晩は過ごしやすいが

真夏のパジャマと夏蒲団で寝ていたり

昼間に半ズボンで過ごして

下半身が冷えている患者さんが多い

二四節気では既に立秋が過ぎて秋の気配を感じるので

衣服と鍼灸治療で調節して寒湿邪を受けないようにしたい

http:/www.n-acp.com

寒湿邪の影響

今年の日本の夏は変だ

太平洋高気圧の勢力が弱いので

温暖前線が日本列島を横切り

気温の変化が大きく常に湿度が高い

最近は太陽の陽気が足りないので

気温が低く湿度が高い

エアコンが効きすぎる室内にいると

”寒湿邪”がリウマチ・喘息・アトピー

などの患者さんに影響を与える

熱中症を気にするあまりの水分摂取過多に要注意