エントリー - nagaoka

胃の気とは

京都・龍安寺「気通」の書  「胃の気」とは・・・ 我が師匠、藤本蓮風先生著「胃の気の脈診」より抜粋させていただきました ≪黄帝内経≫素問 平人気象論 胃の気の有無は生死にかかわる ≪黄帝内経≫霊枢 五味 五臓六腑はみな気 […]

パーキンソン病

せせらぎ街道の紅葉 筆者撮影 パーキンソン病 パーキンソン病の日本における有病率は 10万人当たり100~150人といわれる 特定疾患(難病)指定である 特徴的なのは安静時の震戦(ふるえ) 関節のこわばり 仮面様の顔貌 […]

ランナーズハイ

朝焼け ランナーズハイ 5年前にうつ病発症した男性患者さん 鍼治療を2年前から始める 徐々に薬が減ってきた 数ヶ月前から”自分の意思で”ジョギングを始めた 5㎞を30分で走れるようになる マラソン大会の参加をお勧めした […]

風邪の予防

風邪の予防 風邪の邪気には”寒邪””燥邪”が多いことは既に述べた 冬至を過ぎて、気温が下がり北風が吹く季節 皮毛は閉じて”寒邪”から身を守る準備をしている そのような季節に大量に汗をかき汗腺が開くと、 一気に寒邪が衛気を […]

風邪の治療

MIHO MUSEUMにて筆者撮影 風邪の治療 風邪の初期症状に鍼治療は速効性を示す 40代♀ 寒気と鼻水(透明)咳、じっとりとした発汗、体のだるさ、熱はない 中医学では風邪がどの位置(病位)にあるかを弁別する 風邪の初 […]

一本の鍼

可児市バラ園にて筆者撮影 一本の鍼とは 最近の新患さんにはほとんど鍼一本で治療をする たった一本の鍼ゆえによく気を動かすことができる アラユル疾患に有効 先日8年ぶりに来院された患者さん 前回は不眠症が鍼治療で治った 今 […]

うつ病治癒

京都のとあるお寺 筆者撮影 以前報告した牧師さんの経過 抑鬱症状、意欲の低下、強い不安感、不眠 全ての症状が2カ月の鍼治療で消失 結局抗うつ剤は使わずに目覚ましく元気になられた 本人曰く「意欲がでてきて、前向きに考えられ […]

出産おめでとうございます!

御在所の紅葉 不妊治療での妊娠出産 42才♀ 34才から不妊治療を病院で始める 人工授精を続けたが妊娠に至らず 昨年8月から御夫婦ともに鍼灸治療開始 3ヶ月後に人工授精し受精、着床、初めて妊娠確認される 途中逆子になるも […]

潰瘍性大腸炎

潰瘍性大腸炎続報 70才♀ 58才潰瘍性大腸炎発症 ステロイド(プレニゾロン)を中止して半年 腹痛・粘液・下血とも全くなし 経過を見ながら治療を継続中 外出や旅行を控えていたが 外食や旅行、海外旅行も不安なく出かけられる […]

慢性気管支喘息

慢性気管支喘息 60才♀ 5才から喘息発症 結婚育児中は発作は出なかったが 30才から発作多くなる 救急車で数回搬送されるほどひどかった 気管支拡張剤を2種類 吸入液を4種類使用 証は肝気犯肺と診たてた 2010年7月か […]