コミュニケーションのギャップ??

 
 
医療現場でのコミュニケーションは、いくつかの段階を経て行われます。
 
その過程には、いくつかの“コミュニケーションのギャップ”があると言われています。
 
 
① 相手が言いたいことや、感じていること
 
② 相手が実際に言うこと
 
③ 自分が聞いたこと
 
④ 自分が理解したこと
 
 
昨日の僕と患者さんのやりとりで考えてみると・・・
 
「いつまで治療をつづけたらいいんでしょう?」
 
という言葉には、
 
「私はいつになったらよくなるんだろう」
 
「値段が気になるので、回数を減らそうかな」
 
「私のゴールってなんだろう?」
 
「最近調子がいいから、一旦終わろうかな」
 
いろいろな解釈ができると思います。
 
 
昨日の僕と患者さんの会話には、①→②、③→④に
 
コミュニケーションのギャップが生じている可能性があります。
 
つまり、
 
 
「いつまで治療を続ければいいですか?」という問いを
 
「いつになったらよくなるの?」と僕が解釈したことが、
 
本当に正しかったかは、患者さんにしかわからないのです。
 
 
僕たち医療者は、この歪み(ギャップ)を極力少なくする努力が必要です。
 
 
では、どのように??
 
 
つづく・・・