夏を乗り切る食べ物の工夫

一般に、春風・夏火・長夏湿・秋燥・冬寒といわれ

季節の変化に合わせた体調のコントロールをしなけらばならない

夏は本来、温・燥作用の強いニラ、ネギ、唐辛子、ニンニク類を

控えるように言われる

ただ、近年は冷房による冷えが夏の新たな脅威になっており

昔とは事情が違ってきている

しかし、夏場は総じて脾の働きが弱ってくるため

あっさりした薄味で消化の良いものをこのんで食すること

トマトやキュウリ、セロリ、トウガン、等がその代表だが

冷蔵庫で冷えたものをそのまま食べ過ぎると逆に脾が弱るので

常温のものが望ましい

個人の住生活の状態に合わせた食生活の工夫が必要になる