介護予防運動

この10年間で要支援、要介護を含む

要介護認定者数は218万人から455万人に

倍増している

寝たきりの原因は

①脳血管障害(脳卒中など)25%

②高齢による衰弱 17%

③骨折・骨折 12%

④認知症 11%

⑤関節疾患 11%

⑥パーキンソン病 6%

⑦その他 17%

所謂”老年症候群”としての寝たきりを予防することで

生活の質を高め、医療費の抑制ができるのだ

介護予防運動指導員という資格を有する我々ができることは

転倒予防、廃用性症候群からの運動機能の向上などにより

要介護にならないようにする運動訓練を指導することで

外来患者さんに適切なアドバイスをしつつ

往療患者さんにはさらに積極的な関与をしている

入居施設内での運動訓練をすることで

施設から自宅に戻ることができた症例もある

病気の予防とともに今後は要介護にならないために

介護予防運動への取り組みも重要になってくる