鍼治療の起源は?

鍼治療の起源は中国ではなく古代ヨーロッパにあった?

過日NHKで最古の冷凍ミイラ”アイスマン”の特番があった

http://www.nhk.or.jp/special/detail/2013/0324/

この番組はとても興味深く視聴した

”アイスマン”を解凍して調査したところ

現在の経穴(ツボ)と一致する部位に入れ墨の痕があり

鍼治療を受けていた様子を連想させたのだ

アイスマンは約5千年前のヒトである

これを信頼できる専門家が分析した結果

15か所の入れ墨のうち9か所はツボと重なるか

5mm以内のずれの範囲内にあったという

特に、背中に見られる5か所の入れ墨は

膀胱経のツボに重なるかごく近傍にあった

左足くるぶし側面に見られる2つの入れ墨のうちの1つは崑崙穴に近い所にあった

この事実は、治療を目的とした鍼が行われるようになった時代が

古代中国における伝統医学の発祥(およそ1,000 B.C.とされる)

よりもはるか昔であったという

”衝撃的な発見”になる可能性がある

有史前における人類間の文化的接触が

非常に遠くまで及んでいたことと考え合わせると

鍼治療の起源が地埋的に見て東アジア(中国)ではなく

ユーラシアであった可能性を示唆していると考えられるのだ

これに対して中国側は当然否定的な見解を示しているらしいが

さて、古典医学の歴史が塗り替えられるのか・・・

外野から楽しみながら様子を見ることにしよう