第2頸椎と噛み合せ 2011年8月10日/カテゴリ: 長岡治療院日記 /作成者: nagaoka 頚椎は頭蓋骨の下から7つある 第2頸椎は軸椎といい頚椎の運動に重要な椎骨である この椎骨が左右にずれることがある 多くは歯の噛み合せの異常で 歯列の乱れ、顎関節の位置異常、等によって 患側の側頸部の筋緊張により第2頸椎が引っ張られて 左右にずれる 主訴は慢性の頭痛、頚肩部痛、肩こり、眩暈、耳鳴りなどが多い 触診で第2頸椎のアライメントはすぐわかる 噛み合せについては矯正歯科への紹介も視野に入れて治療するが 鍼治療とAKA(関節包内運動)で元に戻ることがほとんど https://n-acp.sakura.ne.jp/n-acp.com/wp-content/uploads/2020/04/logo-1-300x111.png 0 0 nagaoka https://n-acp.sakura.ne.jp/n-acp.com/wp-content/uploads/2020/04/logo-1-300x111.png nagaoka2011-08-10 20:32:322011-08-10 20:32:32第2頸椎と噛み合せ