エントリー - nagaoka

打鍼

打鍼 打鍼とは金や銀のてい鍼を使って 木槌でお腹を軽くカンカンと叩く手技である 伝統的な日本の古流派の一つの”夢分流”打鍼術を臨床で使っている 安永二年(1772年)に夢分斉が≪針道秘訣集≫を著したことになっている 夢分 […]

膝関節水腫

膝関節水腫 所謂、膝に水が溜まった状態 膝蓋跳動という検査で診断できる ひと眼で判る場合と、慎重に検査をして判る場合もある 整形外科では、穿刺といい注射針を膝関節腔に入れて水を抜く ところが、その後の治療がないので、すぐ […]

陰陽消長の法則

陰陽消長の法則 黄帝内経・素問 四気調神大論篇 第二 第四章・第一節 夫れ四時陰陽は 万物の根本なり 【訳】 四季における陰陽の消長によって万物は生成変化する ゆえに、陰陽は万物の存在の根底であり、本源である 【注釈】 […]

公益社団法人認可

(公益社団法人)日本鍼灸師会 鍼灸師の専門団体、(社団法人)日本鍼灸師会が この度全国で初めて公益認定を受け(公益社団法人)日本鍼灸師会となった。 公益法人制度改革の一環で、公益目的事業を行う一般社団法人・一般財団法人は […]

前立腺癌

小笠原の夕日 前立腺癌 80才♂ 前立腺癌の診断を受けて1年半、 抗がん剤、放射線は患者自身の判断で中止 女性ホルモン剤のみ内服し、鍼灸治療を続けている 経過は極めて良好 渓流釣りや農業に勤しみ、健康状態問題なし PSA […]

梅核気の治療

患者さん提供 梅核気の治療 梅核気(ばいかくき)とは 喉に異物感や喉が塞がった感じがして ひどくなると声がかすれたり(嗄声) 食べ物の通りが悪く感じる 内視鏡で咽頭から食道を調べても異常がない 耳鼻科などで病気ではないと […]

眩暈続報

秋の空 眩暈続報 昨日の眩暈の患者さん 今日来院し眩暈はしないという 今日は自分で車を運転して来院 回転性の吐き気を伴う眩暈は 再発の恐怖感がトラウマになるので 今週は続けてきていただき 徐々に薬を減量する予定 再発しな […]

眩暈

眩暈の一症例 40代♀ 3日前からの回転性の眩暈(めまい)発症 内科点滴で改善せず 耳鼻咽喉科でさして説明もなく投薬 若干改善したが、まだふわふわすると来院 下半身(下焦)は冷え、上半身(中焦・上焦)は熱 舌は微黄乾燥し […]

統合失調症

統合失調症 20代♀ 統合失調症と診断され 被害妄想、強いイライラ、頭痛etc ”後谿”に鍼を打つと治療中にリラックスする 以後3回の治療で、強いイライラなくなる 頭痛激減、被害妄想軽減 表情も明るくなる もうじき車も運 […]

気づきの医療

気づきの医療 60代♂ 仕事柄年中休みがない 疲弊してストレスフルの状態から抜け出せない 治療を始めて数回 鍼治療と悩みの”傾聴”によって体調は良くなってきた 先日、初めて日曜日の礼拝を休んだことによって 周囲が牧師さん […]